(引用:Mのはしご酒 魚も惣菜も絶品の松山の人情酒場 愛媛県 「小判道場」 | Mのランチ)
4月20日(水)、Twitterで知り合った方と飲んできました。
始めてコンタクトを取ったのもつい10日程前。
愛媛が地元・1970年生まれ・男性・ワンちゃん好き、しかわからない方と飲んできた1日はとっても良い1日でした。
始まりはブログでの一言
なんとなーしにこの記事に書いた一言。
松山在住の方、飲み仲間になってください!!!
投稿内容をTweetしてしばらくしたら1件の通知が。
@yumaokad さん、行きましょう!飲みに(≧▽≦)!
— いち (@phukuoka70) 2016年4月13日
うおおおお!!!!! 行きます!行きます!絶対行きます!
この時思いました。ブログ始めて良かった〜
松山市二番町 『小判道場』へ
日時もサクッとTwitterでやり取り。
お店はここに決めていただきました!
お店に行くと既にカウンターはほぼいっぱい。
週のど真ん中、平日の水曜日からすごい!
後から聞いたら水曜日はNo残業day。
残業に苦しんでいる都会人、愛媛に移住しよう。
そこにはスキンヘッドの男性が。
カウンターに一際オーラを放っている男性が。
Twitterで特徴も教えていただいていたのですぐに判明。
優しい瞳・柔らかい口調、、、
ご挨拶してすぐに温かいお人柄を感じました。
愛媛のこと・農業のこと・苺のこと・移住のこと・柴犬のこと・食事のこと、
たくさんお話をさせていただき気付いたら4時間半が経過。
本当楽しい時間って一瞬で過ぎてしまうよね。。
ビジョンを語れるように成長したい
愛媛のことも農業のことも苺のことも熱くビジョンを語れるように、ここ愛媛で色々なことを沢山経験し学んでいきたいと思いました。
だってビジョンを熱く語れる人って最高にかっこいいから。
いちさん、是非また飲んでください!!
楽しい時間をありがとうございました!
お店も最高でした
マスターもママさんもとっても優しい。
「たけのこも煮たんよ〜」・「サバのいいのんが入ったんよ〜」と、ママさんの柔らかい伊予弁と一緒に出てくるお料理も全部美味しかったです。
中でも絶品は『セミエビの天ぷら』!
身はギッシリプリプリ。
もう、ほんっとに美味しい!!!!
ビールに日本酒・麦焼酎、お酒もグングンと進みました。
愛媛の名産物『はだか麦』で作った焼酎、これまた絶品でした!
まとめ
話題にあがったことでどうしても伝えておきたいことが。
「愛媛県の女性は美人でカワイイ」
お店にいた方、満場一致の意見でしたが僕も完全に同意。
美人に会いたい都会人、愛媛に移住しよう。
僕と飲んでいただける愛媛県の方、ご連絡いただけると嬉しいです。